書いては書き直し

はてなダイアリーから引っ越してきましたがまだ整理中です

科学・健康

はなちゃんのみそ汁がtoss教材リストに

本日私はあと原稿用紙8枚分くらいは書かないと寝られない(いま午後5時半)のですが、書き進めてると必然的にいろいろ拾ってしまうのですよね。 せっかくあと4枚書くまでは帰らない覚悟でお金かけて喫茶店に座ってるのに、拾いものを貼るためにはてなを開か…

ごしんじょう療法

川島なお美氏の死去に関して、さまざまな代替療法の話が流れていく昨今です。 発酵玄米(酵素玄米)についてはあとでまとめるとして、ここでは金の棒で身体をこする「ごしんじょう療法」について目に入ったURLを貼り付け。 ・「貴峰堂」HP http://www.kihodo…

「プロメテウスの罠」ヤマトシジミ編騒動

物議を醸しながらも本日第12回目が進行中の「プロメテウスの罠」ヤマトシジミ編。 序盤で研究を指導した教授が「自然史思想の持ち主」とされていて何じゃそれはと思っていたのですが、ぐぐってみたらこういうことなんだそうです。 http://www.amazon.co.jp/d…

いいのか本当に(子宮頸がんワクチン)

ずっと心配でウォッチングしている本件ですが、なかなか「副作用」とされるものの実態がわかりません。 http://www.asahi.com/articles/ASG931TRXG93UTIL001.html 上の記事では、「副作用」を訴えている人には免疫異常が見られる場合があるとありますが、「…

「がんと闘うな」の患者の記録映画

がんとは闘わないけど、「現代医療」なるものとか原発なんかとは闘うのか。 近藤誠に出会ってそれに従ったことは、本当に「自分で考えること」だったのか。 これを書いた東京新聞記者は、自分のしたことの意味をちゃんと理解しているのか、甚だ疑問。 ・映画…

「自宅出産」体験記

第一子の出産時に感じた病院への違和感→自宅出産を希望するように。 引き受けてくれた助産師さんによりマクロビ指導が行われる。 http://nemurinezumi.web.fc2.com/jitakushussann.html 2002年の記事。

70年代生まれの「自然なお産」ブーム

http://d.hatena.ne.jp/kobeni_08/20090602/1243935202 http://d.hatena.ne.jp/kobeni_08/20090611/1244679784 自分のちょっと上世代ですね。

チェルノブイリ生態調査、科学者と政治

2011年6月のものですが、とてもバランスのとれた、掘り下げられたすばらしい記事。私もこういう風に書けるようになりたい。 ・チェルノブイリのいま – 死の森か、エデンの園か http://wired.jp/2011/06/03/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%96%E3…

布ナプキン(その5)

新しいまとめ記事がありました。論点がまとまってきた感があります。 http://matome.naver.jp/odai/2136075446097741201

吉村正医師の一事例

お産をした女性、あるいはいつかしようと考えている女性で、吉村医院のことを知っている人は多いでしょう。メディアでしばしば取り上げられるからです。 昨年は毎日新聞に取り上げられて、以下のようなことになってしまっているのですが、この記事以外でもテ…

布ナプキン(その4)

またいろいろなところで言及が。 ・「月経の尊厳」について http://d.hatena.ne.jp/usausa1975/20130217/p1 ・「女の体」への脅迫についての率直な怒り http://pret.yakan-hiko.com/2012/10/21/%E5%A5%B3%E3%81%AE%E4%BD%93%E3%82%92%E3%80%81%E8%84%85%E3%8…

ノロにかかったら読むサイト

先週初めにノロらしき症状に見舞われたのですが、そのとき「いま私の置かれた状況が正確に実況中継されている」と感じたのが下のサイトでした。 http://www.geocities.jp/y_k_clinic/iNoro.html 症状が始まってすぐ読んでおけば、苦しむ時間が4時間くらいは…

「おいしい母乳論」2

出勤しようと思ったら蛇口から水が漏れてて、応急処置して様子見中にこんなのを読みました。 http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0206/571666.htm 「それは母乳がマズイからだよ、油ものや甘いもの食べるとそうなるんだよ」という意見が結構出て、相談者が…

ツイッター上の医療関係者が集まるまとめ

一種の自分への戒めとして、医療関係者のツイートには気をつけて目を通すようにしておりますが、自分でそうしたアカウントを見つけ出すのはけっこう骨です。 ところが先ほど、それらを一網打尽にできるまとめを発見しました。 「伊藤隼也にブロックされてる…

「ウイルス進化説」の行方

一時よく耳にした話ですが、こてんぱんにされていたのですね…。 http://members.jcom.home.ne.jp/natrom/virusevo.html http://www2.biglobe.ne.jp/oni_page/Evolution/s0165.htm http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E9%80%…

「子どもの虫歯菌感染予防」の行方

子どもを持っている私の知人の中には、虫歯菌の感染を防ぐために、自分の子が他人と食器を共用しないよう気を配っている人がちらほらいます。 実行するかどうかはともかく、こうした「子どもの虫歯菌感染予防」の考え方は、かなり多くの人の耳に入っていると…

ロシア民間治療師が語る「東洋医学」

ドンコサックの伝統?を継ぐロシアの民間治療師が「東洋医学」と対比して「西洋医学」の見直しを主張するなんかシュールな記事。 ・ロシアNOW「東洋医学を侮るなかれ」 http://roshianow.jp/articles/2012/09/18/39035.html 鍼は独学だそうで、ちょっとこわ…

「お迎え」体験に関する調査と報道

東北大学と在宅ホスピスを支える医療関係者が行った、「お迎え」体験についての調査結果を、今年いろいろなメディアが報じたようです。今更感もあるリンク集。 ・この調査について(科研) http://kaken.nii.ac.jp/d/p/22530548/2010/3/ja.ja.html ・毎日新…

布ナプキン(その3くらい)

前に気になってURL探索した布ナプキンですが、すでにこの1月、はてなですばらしいエントリが書かれていたのに今気がつきました。 http://d.hatena.ne.jp/usausa1975/20120130/p1 若干懐疑的な視点(特に「経皮毒」)から、要点がまとめられています。布ナプ…

テルミー論文

『宗教研究』の2006年に載ってたイトオテルミーが出てくる論文。 自宅出産を推奨する助産師とそのフォロワー、およびテルミー療術師の語りから、「語りに基づく医療」概念を批判・再考。 ・「モダニティと無縁の身体」 http://ci.nii.ac.jp/naid/110006149966

イトオテルミー

盟友A氏より、お灸とマッサージをあわせたような療法「テルミー」について教えてもらいました。 ・イトオテルミー親友会 http://www.ito-thermie.or.jp/index.php 太いお線香のようなものを金属器に入れ、あたたまった金属器で全身をなでるもののようです。…

「おいしい母乳」論

本日NATROM氏のツイッターに流れていた以下のURL。「独身時代からの食生活がおいしい母乳を作る」とのことです。 http://magazine.gow.asia/life/column_details.php?column_uid=00001723 よく読んだら、「嗜好品を食べる習慣があると授乳中も食べたくなっち…

あさイチ!で化学物質過敏症

今日のNHK「あさイチ!」冒頭で「化学物質過敏症が増えている」との特集がありました。 http://topicsnow.blog72.fc2.com/blog-entry-5414.html それで、以下の転地療養施設や、啓発をめざすNPO法人が紹介されていたのですが。 http://www.21sense.com/index…

発言小町の「自然派」関連トピ

この手の話題について安定した収穫がある発言小町より、沈む前にメモ。 ・「オーガニック生活」へのお誘いをしてくる近所のレストラン経営ご夫婦に困るトピ主。 ホームパーティー、断られたら子どもに勧誘、えぇこれはどう見ても……。 http://komachi.yomiuri…

肉食幸福論

疲れていると無性に焼肉が食べたくなります。昨日も行ってまいりました。 焼肉を食べていると湧き上がるこの幸福感は何だろうとふと検索してみましたら、お肉には幸福感をもたらす「アナンダマイド」なる物質が含まれているとの情報が。 ・日本食肉消費総合…

「バース・コーディネーター」の周辺とホメオパシー

こないだ美容院で前に置かれた雑誌が『InRed』で、「「産めるカラダ」作り」という記事があったのでほほぅと読んでいましたら、それに「子宮には有害物質がたまり、それらを排出する機能がある」(大意)等、アレ?という記述が。 著者を確認したらこの「バ…

母乳育児応援ハーブティ

こないだの完全母乳育児関係のサイトを見ていてもう一つ気になったこと。 それは掲示板などの母乳がよく出る方法についての相談に、「ハーブティを飲む」という回答がかなりよく見られることです。というわけで主な母乳育児応援ハーブティURLのメモ。 ・…

母乳育児と出産後母子ケアのもろもろ

母乳育児推進の背景には、出産後母子ケアが過度に合理化されていることへのアンチテーゼがあるのだろうとこないだ書いたのですが、下のURLで助産師さんたちの意見(1997年のもの)を見ると、その「合理化」(母子別室で、一定時間ごとに呼ばれて授乳等)…

母乳育児推進と医療事故

出産とその後の母子ケアというのは、通常医療の担当領域ではありますが、必ずしも疾病にかかわるわけではないという点で特殊です。 治すべき疾病(ゴール)がはっきりとしないせいか、どうも精神論チックに流れる傾向があるようにみえてなりません。これが出…

茅ヶ崎市のEM菌使用状況

わが街茅ヶ崎市は河川の浄化にEM菌を使っていることが、市の公式サイトで確認できます。 http://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/kurasi_gesuido/002655.html ここ9年ほど、市の職員さんや市民団体(こちらとか)などが月1・2回・EM団子もしくはEM活性…